2007年10月19日
ぉお!
お晩!!
久々に桑田さんの話題っす。
今朝ニュースを見ていたら
日テレの西尾アナが「桑田佳祐さんが今年3曲目となる・・・・・」
飯を吹きそうになりました。
なんと!2007ソロ活動3枚目リリースですよ!!
曲名は【ダーリン】。
1年に3枚はソロでは初めて。
曲に関しては
昭和らしさを意識して作ったそうです。
チラッと聞きましたが良いっすね。
昭和歌謡を意識と言うけれども、今の人間にも受けるような部分を持った歌。
かなり好きです、こういう歌。
ちょうど渋めの、さっぱりしすぎないバラードが欲しいと思っていた俺には
ど真ん中ストライク 三振、バッターアウト!って感じですよ。 爆
相変らず俺の心をがっちりキャッチですよ。 うん、流石。
チョイ悪オヤジ桑田佳祐。 良い、良いっすよ。
予定的にはこれで6作連続初登場1位を獲得して近藤真彦を抜いて
【記録男】の名をさらに知らしめるって感じですかな。 笑
年末にはこの歌を聞きながら受験勉強かなぁ。いや、メバルか。 爆
それにしても桑田さんの歌聴いてたら他の歌手の歌聴いても大して何も感じなくなっちゃいました。 笑
皆が良い良いよっていう歌も歌詞が良いだけで歌唱力が付いて行ってない歌とか、歌唱力あっても歌詞がね、って言うのが多くてどうもいかんです。そこ言うとリズム、ボイス、セリフの3拍子そろった桑田さんの歌からは離れられませんって。
静かに聴きたいときは80、90年代のバラードが。
こう、テンション高いときは勝手にシンドバットや最近の速いテンポのがって感じで。
歌唱力があるから曲のバリエーションが豊富だし、飽きる事は無いです。
最初の印象は?って感じだけど何回も聴くと分かってくるような歌も多いし。
Aさんも最近俺の影響で傾いてます。
ま、元来趣味が一緒だったんですけどね。
渋いっすからね、Aさん。 初めて買ったCDは永ちゃんだし。 ビートルズ聴いてるし。 ちなみに今はクレイジーケンバンド、桑田さん掛け持ちでファンです。 笑
全く話があっちゃって。
「あの曲、何回も聴くと段々はまっていきません?」
「そうだよな!俺も今はまってるさ!」
軽くホモみたいです。 爆
ちなみに最近は俺が新曲~って言ってダビングしたのをあげるのが暗黙の了解になってます。 笑
褒めまくってますが俺ただいま桑田さんにゾッコンなので正当な評価はできないかも。
どう考えても第3者の目では無いです。 笑
久々に桑田さんの話題っす。
今朝ニュースを見ていたら
日テレの西尾アナが「桑田佳祐さんが今年3曲目となる・・・・・」
飯を吹きそうになりました。
なんと!2007ソロ活動3枚目リリースですよ!!
曲名は【ダーリン】。
1年に3枚はソロでは初めて。
曲に関しては
昭和らしさを意識して作ったそうです。
チラッと聞きましたが良いっすね。
昭和歌謡を意識と言うけれども、今の人間にも受けるような部分を持った歌。
かなり好きです、こういう歌。
ちょうど渋めの、さっぱりしすぎないバラードが欲しいと思っていた俺には
ど真ん中ストライク 三振、バッターアウト!って感じですよ。 爆
相変らず俺の心をがっちりキャッチですよ。 うん、流石。
チョイ悪オヤジ桑田佳祐。 良い、良いっすよ。
予定的にはこれで6作連続初登場1位を獲得して近藤真彦を抜いて
【記録男】の名をさらに知らしめるって感じですかな。 笑
年末にはこの歌を聞きながら受験勉強かなぁ。いや、メバルか。 爆
それにしても桑田さんの歌聴いてたら他の歌手の歌聴いても大して何も感じなくなっちゃいました。 笑
皆が良い良いよっていう歌も歌詞が良いだけで歌唱力が付いて行ってない歌とか、歌唱力あっても歌詞がね、って言うのが多くてどうもいかんです。そこ言うとリズム、ボイス、セリフの3拍子そろった桑田さんの歌からは離れられませんって。
静かに聴きたいときは80、90年代のバラードが。
こう、テンション高いときは勝手にシンドバットや最近の速いテンポのがって感じで。
歌唱力があるから曲のバリエーションが豊富だし、飽きる事は無いです。
最初の印象は?って感じだけど何回も聴くと分かってくるような歌も多いし。
Aさんも最近俺の影響で傾いてます。
ま、元来趣味が一緒だったんですけどね。
渋いっすからね、Aさん。 初めて買ったCDは永ちゃんだし。 ビートルズ聴いてるし。 ちなみに今はクレイジーケンバンド、桑田さん掛け持ちでファンです。 笑
全く話があっちゃって。
「あの曲、何回も聴くと段々はまっていきません?」
「そうだよな!俺も今はまってるさ!」
軽くホモみたいです。 爆
ちなみに最近は俺が新曲~って言ってダビングしたのをあげるのが暗黙の了解になってます。 笑
褒めまくってますが俺ただいま桑田さんにゾッコンなので正当な評価はできないかも。
どう考えても第3者の目では無いです。 笑
Posted by kid at 20:47│Comments(0)
│桑田さん、SAS!!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。