2008年10月03日
イカイカ♪
どもっす。
昨日一昨日とイカ2連チャンで4時間合計11杯です。
サイズは500g×1、300g×3、200g&100g×6な感じ。
周りが釣れていないなかポンポン釣れたんでひっじょうに気持ちよかったです♪(いやらしい
苦手克服っす!!!!!!!!笑
昨日一昨日とイカ2連チャンで4時間合計11杯です。
サイズは500g×1、300g×3、200g&100g×6な感じ。
周りが釣れていないなかポンポン釣れたんでひっじょうに気持ちよかったです♪(いやらしい
苦手克服っす!!!!!!!!笑
2008年08月14日
2008年06月08日
ホワッッッツ!?【5月25日釣行】
どもども、kidです。
もう大昔となってますがお許しを<(_ _)>
********************************************
持越川釣行を終え、家に帰ったのが5時30分ごろ。
さて一眠りするかと思っていると、「A君から電話あったよ。」
。。。。。。嫌な予感。
しかも携帯にメール入ってるし。
一応電話を掛けると、「行くぞ!」
ハイ、分かりました。 (半泣き
とりあえずサバが釣れてるってんでジグ持って、時間的にイカもかなと3,5寸のエギも持って出撃。
先についてテトラに乗って毎年恒例の手首壊れるよジャークをしていると、暗くなったころにAさん登場。
しかも部隊長も。
「部隊長、本日二回目ですね。こんにちは。 爆」
しかもAさんは「サバやるか!」とかいってたのに思いっきり最初からエギ結んでるし。
もう暗くなったからと俺もリーダー結びなおしてエギに変更。
リーダー結んでいる最中に、早速部隊長がいい感じのケンサキをキャッチ。
さあ、俺もやるかと頑張ってシャくるも去年分かったはずのエギング、またやり方忘れて、
部隊長とかAさんを横目で観察しながらほぼ勘でシャくる。笑
するとまた部隊長がキャッチ。
Aさんはちびケンサキキャッチ。
また今回も俺がボウズかな。。。泣
なんて思いながら上の空で部隊長とAさんの会話を聞いていると、
半フリーフォール状態のエギになんか違和感。
ちょっと引くとグンっ。
おお?と思ってあわせると、ズーン!でジージー。
エギング初心者の俺は何が起きたかしばらく分からず必死こいてやり取り。
「部隊長ー!!!なんか乗りました!っつかやたら重いし引くんですけどー!」
結構ドラグ出されたりしながら寄せてきて水面に足らしきものが。(ライトもってってない。汗)
おそらく抜けないサイズなので部隊長にランディングをお願い。
新作のギャフにてランディングされたのはなんと!


まともにアオリ釣ったこと無い俺には感動ものの1,4キロ!
もちろんテンション上がりまくりで騒ぐ。 笑
Aさんはもちろん唖然。笑
俺はアオリに手刀入れて〆てからまじまじと見つめて余韻を味わってから再開。
しばらくして、またフォール中にヒット。
今度は軽めで、抜いてみるとケンサキ。
もちろんお持ち帰り。
クーラーにぶち込んでしばらくしゃくるとまたヒット。
しかしこれはちびケンサキでリリース。
Aさんは最初のちびケンサキから一杯も取れず、
悔しがって必死こいてシャクルも異常無しで終了しました。
あー楽しかった! 特にAさんの悔しがる顔が! 爆
もう大昔となってますがお許しを<(_ _)>
********************************************
持越川釣行を終え、家に帰ったのが5時30分ごろ。
さて一眠りするかと思っていると、「A君から電話あったよ。」
。。。。。。嫌な予感。
しかも携帯にメール入ってるし。
一応電話を掛けると、「行くぞ!」
ハイ、分かりました。 (半泣き
とりあえずサバが釣れてるってんでジグ持って、時間的にイカもかなと3,5寸のエギも持って出撃。
先についてテトラに乗って毎年恒例の手首壊れるよジャークをしていると、暗くなったころにAさん登場。
しかも部隊長も。
「部隊長、本日二回目ですね。こんにちは。 爆」
しかもAさんは「サバやるか!」とかいってたのに思いっきり最初からエギ結んでるし。
もう暗くなったからと俺もリーダー結びなおしてエギに変更。
リーダー結んでいる最中に、早速部隊長がいい感じのケンサキをキャッチ。
さあ、俺もやるかと頑張ってシャくるも去年分かったはずのエギング、またやり方忘れて、
部隊長とかAさんを横目で観察しながらほぼ勘でシャくる。笑
するとまた部隊長がキャッチ。
Aさんはちびケンサキキャッチ。
また今回も俺がボウズかな。。。泣
なんて思いながら上の空で部隊長とAさんの会話を聞いていると、
半フリーフォール状態のエギになんか違和感。
ちょっと引くとグンっ。
おお?と思ってあわせると、ズーン!でジージー。
エギング初心者の俺は何が起きたかしばらく分からず必死こいてやり取り。
「部隊長ー!!!なんか乗りました!っつかやたら重いし引くんですけどー!」
結構ドラグ出されたりしながら寄せてきて水面に足らしきものが。(ライトもってってない。汗)
おそらく抜けないサイズなので部隊長にランディングをお願い。
新作のギャフにてランディングされたのはなんと!


まともにアオリ釣ったこと無い俺には感動ものの1,4キロ!
もちろんテンション上がりまくりで騒ぐ。 笑
Aさんはもちろん唖然。笑
俺はアオリに手刀入れて〆てからまじまじと見つめて余韻を味わってから再開。
しばらくして、またフォール中にヒット。
今度は軽めで、抜いてみるとケンサキ。
もちろんお持ち帰り。
クーラーにぶち込んでしばらくしゃくるとまたヒット。
しかしこれはちびケンサキでリリース。
Aさんは最初のちびケンサキから一杯も取れず、
悔しがって必死こいてシャクルも異常無しで終了しました。
あー楽しかった! 特にAさんの悔しがる顔が! 爆
2008年01月21日
手が痛い!【1月19日釣行】
ども♪
予告どおり行って来ました。
久し振りの早起きは、前日からやる気満々で準備した所、アラームの3分前にパッチリ目が覚めました。www
と言うわけで、4時45分に家を出発の現着が5時10分。
今日は流石(去年はTシャツ&パーカーに薄いダウン。www)のNも防寒着装備。
しかしまぁその防寒着が紫と白に蛍光シールまで貼ってある派手派手な奴。
勿論本人「チョー恥ずかしー!!!」って騒いでました。w
良かった、俺の防寒着黒一色で。
今回、ジグヘッドを全てジグフライ化してしまったことに伴い(爆)ローテーはジグフライ+ハード。
最初はとりあえず芦ノ湖秘伝フライ、【アオミドロスペシャル】バージョン、2,2gで! 爆死
とりあえず正月に2度ほど俺の鬼アワセ+ゴリ巻きをかわし根に潜ってラインぶちきった奴がヒットしたポイントにキャスト。
ブレイクにそって早めでリトリーブ。 しばらくやるもアタリなし。
気分転換に移動してタックルボックスの中をゴソゴソ。
すると2gのメバル弾丸が!!!
をぉ~~~と1人つぶやきながら早速メバル職人パールグローをセットしてキャスト。
すると2投目にコツッ・・・・・グンッ!
勿論鬼アワセ。
今日はいつもより多く回っておりますのごとく3発ぐらいかまして即ゴリ巻き。
んでもってゴボウ抜き。www 全く、ゲーム性もクソもあったもんじゃない。 爆
久し振りのメバルは割りと小さい。。。

24㎝弱、いや、まぁ勿論良いサイズなんですけれども。
正直あまり引かなかったので。 痩せてるし。。。。 コンディションよろしく無いなぁ。。。
おそらくアフターですね~。
と、そのポイントではアタリが遠のいたので堤防の反対側へキャスト。藻が引っかかるグンッの間に怪しい感じが。
うしっっとあわせるも軽い。。。

20㎝。 小さいけど久々っていうか今期最後かもだし、キープさせていただきますか!
これを釣った辺りでNが根掛かりで切ったらしいので仕方ない、ジグフライを進呈。
しばらく同じポイントでやるも沈黙。 なんとなく感じるものがあって、もう一度最初のポイントへ。
ブレイクの向こう側にキャストし、底までフリーフォール。ゆっくりリトリーブしてきて1投目は反応無し。
2投目、同じスピードでブレイクから少し離れた瞬間、コツッ。。。グンッ!!
鬼アワセするもさっきとレベルが違う引き。 この間の二の舞いにさせぬように無理やりロッドを煽って根から引き剥がす。
ゴリ巻きが厳しいのでポンピングで寄せてくると足元で強烈な突っ込み。
これまたAさんの二の舞いを踏まぬようにロッドをフルロック! 爆
ガッチガチのドラグも少し出されつつ、水面まで寄せてゴボウ抜き。
今年初の25越え、久し振りのgoodサイズは引きました~。

少し痩せているようにも見えますが、28㎝、goodfish!!って感じ。(写真だと鱗はがれちゃってますねー)
そうこうしている内に完全に夜明け。するとゴツゴツと言うアタリが頻発。
しばらくフッ!とかハッ!とアワセてましたが途中でササノハ○○とかオハグロ○○の類のアタリと気付き、そこで終了としました。www
ちなみに、夜明け直後、手が動かずにかなり困りました。 その内痛いの通り越して感覚無くなってくるし。
Nなんかは今回2時間の間で十数投しかしてないとかつぶやいてました。 爆
なんだか結ぶのに苦労したみたいで。 爆
所で、ここ数日渓流関連の人たちのブログ覗いてたらやたらと渓流がやりたくなってきちゃってたり。w
松川の横通るたびに、あールアー投げてーとかつぶやいてます。 爆
渓流ロッド作った所為もあるんでしょうが。
あー、早く解禁しないかな! 受験もあるけれど! 終わったら即行くぞ!
それまでになまった体を鍛えなおさなきゃ!(中学生だろ、お前。。。。と言うか頭鍛えろ受験生。 爆
予告どおり行って来ました。
久し振りの早起きは、前日からやる気満々で準備した所、アラームの3分前にパッチリ目が覚めました。www
と言うわけで、4時45分に家を出発の現着が5時10分。
今日は流石(去年はTシャツ&パーカーに薄いダウン。www)のNも防寒着装備。
しかしまぁその防寒着が紫と白に蛍光シールまで貼ってある派手派手な奴。
勿論本人「チョー恥ずかしー!!!」って騒いでました。w
良かった、俺の防寒着黒一色で。
今回、ジグヘッドを全てジグフライ化してしまったことに伴い(爆)ローテーはジグフライ+ハード。
最初はとりあえず芦ノ湖秘伝フライ、【アオミドロスペシャル】バージョン、2,2gで! 爆死
とりあえず正月に2度ほど俺の鬼アワセ+ゴリ巻きをかわし根に潜ってラインぶちきった奴がヒットしたポイントにキャスト。
ブレイクにそって早めでリトリーブ。 しばらくやるもアタリなし。
気分転換に移動してタックルボックスの中をゴソゴソ。
すると2gのメバル弾丸が!!!
をぉ~~~と1人つぶやきながら早速メバル職人パールグローをセットしてキャスト。
すると2投目にコツッ・・・・・グンッ!
勿論鬼アワセ。
今日はいつもより多く回っておりますのごとく3発ぐらいかまして即ゴリ巻き。
んでもってゴボウ抜き。www 全く、ゲーム性もクソもあったもんじゃない。 爆
久し振りのメバルは割りと小さい。。。
24㎝弱、いや、まぁ勿論良いサイズなんですけれども。
正直あまり引かなかったので。 痩せてるし。。。。 コンディションよろしく無いなぁ。。。
おそらくアフターですね~。
と、そのポイントではアタリが遠のいたので堤防の反対側へキャスト。藻が引っかかるグンッの間に怪しい感じが。
うしっっとあわせるも軽い。。。
20㎝。 小さいけど久々っていうか今期最後かもだし、キープさせていただきますか!
これを釣った辺りでNが根掛かりで切ったらしいので仕方ない、ジグフライを進呈。
しばらく同じポイントでやるも沈黙。 なんとなく感じるものがあって、もう一度最初のポイントへ。
ブレイクの向こう側にキャストし、底までフリーフォール。ゆっくりリトリーブしてきて1投目は反応無し。
2投目、同じスピードでブレイクから少し離れた瞬間、コツッ。。。グンッ!!
鬼アワセするもさっきとレベルが違う引き。 この間の二の舞いにさせぬように無理やりロッドを煽って根から引き剥がす。
ゴリ巻きが厳しいのでポンピングで寄せてくると足元で強烈な突っ込み。
これまたAさんの二の舞いを踏まぬようにロッドをフルロック! 爆
ガッチガチのドラグも少し出されつつ、水面まで寄せてゴボウ抜き。
今年初の25越え、久し振りのgoodサイズは引きました~。
少し痩せているようにも見えますが、28㎝、goodfish!!って感じ。(写真だと鱗はがれちゃってますねー)
そうこうしている内に完全に夜明け。するとゴツゴツと言うアタリが頻発。
しばらくフッ!とかハッ!とアワセてましたが途中でササノハ○○とかオハグロ○○の類のアタリと気付き、そこで終了としました。www
ちなみに、夜明け直後、手が動かずにかなり困りました。 その内痛いの通り越して感覚無くなってくるし。
Nなんかは今回2時間の間で十数投しかしてないとかつぶやいてました。 爆
なんだか結ぶのに苦労したみたいで。 爆
所で、ここ数日渓流関連の人たちのブログ覗いてたらやたらと渓流がやりたくなってきちゃってたり。w
松川の横通るたびに、あールアー投げてーとかつぶやいてます。 爆
渓流ロッド作った所為もあるんでしょうが。
あー、早く解禁しないかな! 受験もあるけれど! 終わったら即行くぞ!
それまでになまった体を鍛えなおさなきゃ!(中学生だろ、お前。。。。と言うか頭鍛えろ受験生。 爆
2007年12月11日
克服!
こんばんは!!!
最近(具体的には昨日)
長年(そんなにルアー長くないけど)苦手分野だったエギングをとうとう克服しました。
Aさんの単純、ってか超適当なアドバイスと6日だか7日間通ったお陰でやっとこさ分かりました。
もう俺に死角無し!!!爆
と言うことで釣行記どぞ。
学校終わって帰宅が4:00。ミノーの整形なんかをしていたら電話。
皆さんお察しの通りAさんから。www
4:30に家を出てAさんの家に寄ったりして現着が5:00ちょい過ぎ。
とりあえず白堤テトラ帯からはじめる。すると1投目からグン。。。と重くなったのでビシッっとあわせると乗った。
手前まで来てグンっとジェット噴射みたいなのをしたのでイカか?と思ったらなんかいつもよりデカいタコ。
タコもジェット噴射するんかい!!www
するとAさんが横でビシッッ!っとあわせる。
「お?お?イカかも?」
なんて言っていると上がってきたのはまたもタコ。 爆
今日はタコdayか??と思って3投目、フリーで落として底についたと思ったので底の感触を確かめるためにエギを引きずるようにすると重い。おお?と思い巻き始める。
しかし最初にアワセをしなかったのがまずかった。タコなら抱けばまず離さないのだけれど、途中でフッ。どうやらイカだったらしい。。。。そこでAさんが横から追い討ち。
「お!乗った!イカイカ!」
コロッケサイズながらも最近不調の伊東港でやっと出たイカです。ちょいとうらやましい。
ここで移動。
今度は先端。初めて2投目でAさんがタコキャッチ。 どうやらほんとにタコdayらしい。www
しばらくやるもどうもしっくり来ないのでテトラへ戻ることに。
ついて一投目、Aさんにヒット。 なんかやたらと重そう。
「藻?藻?」
と、Aさんのカラマをひん曲げて上がってきたのはやたらデカイタコ。 爆
その後俺は2投目でまたもタコキャッチ。www
しかし3投目カーブフォールの途中グンッ。。。。と重くなったので4,5秒置いてビシッっとあわせると乗った。
今度は小刻みにグン、グンと重くなっているのでイカじゃねー?と期待しながらマキマキ。
上がってきたのはコロッケサイズながらもイカ!
この時期にコロッケサイズで喜ぶおバカも少ないでしょうが、サイトでなくナイトエギングでの初イカ。
歓喜してイカの急所にデコピン。www
本気でやったら墨を吐いて一発で白くなったのでガさっとコンビニ袋へ突っ込んで
さあやるぞと次のキャスト、GT-4を投げようとしたらヒュッバチン!。。。。。。。
次はエギ王。キャストして3回目のシャクリでフッと軽くなる。 巻き上げるとリーダーの途中からスパっと綺麗に切れてる。爆
そこで時間も遅かったしエギセットするのもめんどくさいと言う事で終了。
ナイトエギング初イカゲットを祝ってコーンポタージュを飲みながら(爆)サクサクと帰りましたとさ。www
最近(具体的には昨日)
長年(そんなにルアー長くないけど)苦手分野だったエギングをとうとう克服しました。
Aさんの
もう俺に死角無し!!!爆
と言うことで釣行記どぞ。
学校終わって帰宅が4:00。ミノーの整形なんかをしていたら電話。
皆さんお察しの通りAさんから。www
4:30に家を出てAさんの家に寄ったりして現着が5:00ちょい過ぎ。
とりあえず白堤テトラ帯からはじめる。すると1投目からグン。。。と重くなったのでビシッっとあわせると乗った。
手前まで来てグンっとジェット噴射みたいなのをしたのでイカか?と思ったらなんかいつもよりデカいタコ。
タコもジェット噴射するんかい!!www
するとAさんが横でビシッッ!っとあわせる。
「お?お?イカかも?」
なんて言っていると上がってきたのはまたもタコ。 爆
今日はタコdayか??と思って3投目、フリーで落として底についたと思ったので底の感触を確かめるためにエギを引きずるようにすると重い。おお?と思い巻き始める。
しかし最初にアワセをしなかったのがまずかった。タコなら抱けばまず離さないのだけれど、途中でフッ。どうやらイカだったらしい。。。。そこでAさんが横から追い討ち。
「お!乗った!イカイカ!」
コロッケサイズながらも最近不調の伊東港でやっと出たイカです。ちょいとうらやましい。
ここで移動。
今度は先端。初めて2投目でAさんがタコキャッチ。 どうやらほんとにタコdayらしい。www
しばらくやるもどうもしっくり来ないのでテトラへ戻ることに。
ついて一投目、Aさんにヒット。 なんかやたらと重そう。
「藻?藻?」
と、Aさんのカラマをひん曲げて上がってきたのはやたらデカイタコ。 爆
その後俺は2投目でまたもタコキャッチ。www
しかし3投目カーブフォールの途中グンッ。。。。と重くなったので4,5秒置いてビシッっとあわせると乗った。
今度は小刻みにグン、グンと重くなっているのでイカじゃねー?と期待しながらマキマキ。
上がってきたのはコロッケサイズながらもイカ!
この時期にコロッケサイズで喜ぶおバカも少ないでしょうが、サイトでなくナイトエギングでの初イカ。
歓喜してイカの急所にデコピン。www
本気でやったら墨を吐いて一発で白くなったのでガさっとコンビニ袋へ突っ込んで
さあやるぞと次のキャスト、GT-4を投げようとしたらヒュッバチン!。。。。。。。
次はエギ王。キャストして3回目のシャクリでフッと軽くなる。 巻き上げるとリーダーの途中からスパっと綺麗に切れてる。爆
そこで時間も遅かったしエギセットするのもめんどくさいと言う事で終了。
ナイトエギング初イカゲットを祝ってコーンポタージュを飲みながら(爆)サクサクと帰りましたとさ。www
2007年11月19日
Aさんすいませんっ!【11月19日釣行】
こんばんは~。
そろそろメバル中毒モードになってきたkidです。
やべー、受験だよ、受験。 勉強しなきゃいけないけど先輩は大事です。 爆
って、どっかで聞いたな~、こんな台詞。確かイカ中毒を患ってる人だったな。。。。www
今日はAさんがOFFと言う事で久し振りに一緒に行って来ました。
続きを読む
そろそろメバル中毒モードになってきたkidです。
やべー、受験だよ、受験。 勉強しなきゃいけないけど先輩は大事です。 爆
って、どっかで聞いたな~、こんな台詞。確かイカ中毒を患ってる人だったな。。。。www
今日はAさんがOFFと言う事で久し振りに一緒に行って来ました。
続きを読む
2007年11月17日
2007年11月14日
N、負けたな!【11月12日釣行】
やばいっす最近毎日行ってます。
釣欲が抑えきれない・・・・じゃなくて、俺は行くつもりなくても、周りが、ね。www
1人始めるとどんどん始めるものでありまして。
と言うことで今回は新規参入者を連れて釣行です。 ま、とりあえずM・Sってことにしときましょうかね。
って言うかイニシャル俺の本名と一緒ですが。 全然関係ないのでどーでもええですが。
続きを読む
1人始めるとどんどん始めるものでありまして。
と言うことで今回は新規参入者を連れて釣行です。 ま、とりあえずM・Sってことにしときましょうかね。
って言うかイニシャル俺の本名と一緒ですが。 全然関係ないのでどーでもええですが。
続きを読む
2007年11月14日
2007年11月11日
2007年11月10日
2007年11月09日
風が強いですねぇ。。。。
なんだか風が強いですね。。。。あまりよろしい展開では無いですね。。。。。
ま、でもとりあえず釣果報告。
さっき釣り暦2日目と釣り暦3ヶ月を連れてプラに行ってきました。
着いたときにはカマスが水面飛んでるんですが。 爆
2日目に教えるため見本を・・・・っと喰っちゃいました。
まるでTVです。www
そのあと俺はバックアップにまわってライン結んだり魚袋に突っ込んだりで3匹しか(やった時間3分。爆)釣りませんでしたが2人がまあまあ釣ってくれたのでよかったっす。

と言うことでこんな感じ。 それにしてもラインブレイク多かったっす。 リーダーつけなきゃ。。。
ま、でもとりあえず釣果報告。
さっき釣り暦2日目と釣り暦3ヶ月を連れてプラに行ってきました。
着いたときにはカマスが水面飛んでるんですが。 爆
2日目に教えるため見本を・・・・っと喰っちゃいました。
まるでTVです。www
そのあと俺はバックアップにまわってライン結んだり魚袋に突っ込んだりで3匹しか(やった時間3分。爆)釣りませんでしたが2人がまあまあ釣ってくれたのでよかったっす。
と言うことでこんな感じ。 それにしてもラインブレイク多かったっす。 リーダーつけなきゃ。。。
2007年11月07日
11月7日放課後釣行
だ~! 1時間掛けてかいた長文が消えてしまった!!!!
よって簡略化しまっせ!
釣果はでっぷり太った30UPカマス4つ。 ちなみにカサゴ狙いのパラマックスに思いっきり自己新になりそうな魚が食いましたが根に潜られてラインブレイク! 後はネンブー、アナハゼ多数!!
鵜殿さん!伊東港はカマスがそこらじゅうで沸いてますよ!!! 来るなら今っすよ!!!!
よって簡略化しまっせ!
釣果はでっぷり太った30UPカマス4つ。 ちなみにカサゴ狙いのパラマックスに思いっきり自己新になりそうな魚が食いましたが根に潜られてラインブレイク! 後はネンブー、アナハゼ多数!!
鵜殿さん!伊東港はカマスがそこらじゅうで沸いてますよ!!! 来るなら今っすよ!!!!
2007年11月06日
ねみ~。11月5日登校前釣行
どうも。
登校前に行ったら学校では絶対寝ないがポリシーのkidです。 爆
昨日、夏ごろから釣りにはまっている(俺がはめてやりました。 笑)Nと登校前釣行してきました。
とりあえず4時半に家を出発して着いたのが4時50分。
続きを読む
登校前に行ったら学校では絶対寝ないがポリシーのkidです。 爆
昨日、夏ごろから釣りにはまっている(俺がはめてやりました。 笑)Nと登校前釣行してきました。

とりあえず4時半に家を出発して着いたのが4時50分。
続きを読む
2007年10月30日
そろそろおっ始めちゃいますよ!
今晩は。
すっかり寒くなってそろそろ奴らの季節ですね、そう、あの岩礁帯に多くいる奴らですよ。
今年はロックフィッシュロッドも買って挑もうかと。 (部隊長にイシグロ行ったときに探してくだせーとお願いしちゃいました。)
と言うことで今日は去年の画像でも出して振り返りをしてみようかと。
続きを読む
すっかり寒くなってそろそろ奴らの季節ですね、そう、あの岩礁帯に多くいる奴らですよ。
今年はロックフィッシュロッドも買って挑もうかと。 (部隊長にイシグロ行ったときに探してくだせーとお願いしちゃいました。)
と言うことで今日は去年の画像でも出して振り返りをしてみようかと。
続きを読む
2007年10月29日
むむむ・・・・
こんばんわ。
最近登校前釣行が日課になってしまっているkidです。
今日はAさんが学校休み+OFFと言うことで朝からやっちまいました。
とりあえず朝はバスロッドに6ポンドリーダーでワカシ狙い。
クリアのブルースコード(鵜殿さん、ありがとうございます)に何回かヒットあるも一本は抜くときにポロっ他はみんな途中でバラし。Aさんはメバルタックルに春告魚3ポンドで40㎝キャッチ。
ま、ワカシはとれますね、40そこそこなら。
その後投降登校して授業が終わったのが午後3時。
走って家まで帰り、また釣りへ。Aさんが先に着てやっているが青物は全然ダメとの事。かわりに200ちょい位のイカをキープしている。 続きを読む
最近登校前釣行が日課になってしまっているkidです。
今日はAさんが学校休み+OFFと言うことで朝からやっちまいました。
とりあえず朝はバスロッドに6ポンドリーダーでワカシ狙い。
クリアのブルースコード(鵜殿さん、ありがとうございます)に何回かヒットあるも一本は抜くときにポロっ他はみんな途中でバラし。Aさんはメバルタックルに春告魚3ポンドで40㎝キャッチ。
ま、ワカシはとれますね、40そこそこなら。
その後
走って家まで帰り、また釣りへ。Aさんが先に着てやっているが青物は全然ダメとの事。かわりに200ちょい位のイカをキープしている。 続きを読む
2007年10月27日
撃沈!
HUSLER伊豆例会初日
見事に撃沈です。 ま、台風なんで仕方ないっすね。
風海庵さんがせっかく横浜から来られたのに、残念です。。。。。
ま、下道通れば安いから、度々来るよとのことだったので、また次の機会に賭けましょう。
とりあえずは明日の青物に期待です。 でもうねりが・・・・・
見事に撃沈です。 ま、台風なんで仕方ないっすね。
風海庵さんがせっかく横浜から来られたのに、残念です。。。。。
ま、下道通れば安いから、度々来るよとのことだったので、また次の機会に賭けましょう。
とりあえずは明日の青物に期待です。 でもうねりが・・・・・
2007年10月22日
【ME・BA・RU】作戦始動
こんばんわ。
最近定時制行って学費稼いでから専門学校行こうかなとか考えちゃってるkidっす。
偉いね、親に負担掛けまいと。実は軽く邪念有り。
今日はおかずにチビイカを釣ろうと思って放課後釣行してきました。
最初は部隊長情報で「赤堤でもチビイカ釣れるらいしよ。」って事で赤堤へ行こうと思ったら先端は3人も入っているので却下。 という事で根元付近でリーダー組んでいるとNがとうじょー。
この時点で時間は3:50分
続きを読む
最近定時制行って学費稼いでから専門学校行こうかなとか考えちゃってるkidっす。
偉いね、親に負担掛けまいと。
今日はおかずにチビイカを釣ろうと思って放課後釣行してきました。
最初は部隊長情報で「赤堤でもチビイカ釣れるらいしよ。」って事で赤堤へ行こうと思ったら先端は3人も入っているので却下。 という事で根元付近でリーダー組んでいるとNがとうじょー。
この時点で時間は3:50分
続きを読む
2007年10月20日
爆釣!!(違)
お晩でっす!
なんだか青物ばっかり追っかけているkidです。
まだまだ釣り足りません、明日河津から早く帰ってくるようなら帰ってきてから行っちゃおうかな!!!
ちなみに今日は1日ぶっ通し、12時間釣行してきました。
最近、手首を使う縦のショートピッチジャーク(しかもかなり激しい感じの。)
ばかりなので手首が逝っちまいそうです。 爆 続きを読む
なんだか青物ばっかり追っかけているkidです。
まだまだ釣り足りません、明日河津から早く帰ってくるようなら帰ってきてから行っちゃおうかな!!!
ちなみに今日は1日ぶっ通し、12時間釣行してきました。
最近、手首を使う縦のショートピッチジャーク(しかもかなり激しい感じの。)
ばかりなので手首が逝っちまいそうです。 爆 続きを読む
2007年10月15日
う~む。。。
今日は午前で授業が終わったので3:00から新井堤へ行ってきましたが、1投目から42㎝のイナダキャッチ。 今回はまたライトなタックルに戻したのですが、イナダ程度、楽勝で取り込めたのでやっぱり前のヒットは違うと言うのがハッキリしました。 リーダーを5号にしたこともあってソウダも楽でしたが、今回リールを2500でやっていて巻き取りスピードが気になりました。
3500辺りが欲しいかも。。。。(欲
3500辺りが欲しいかも。。。。(欲