ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kid
kid
渓流・湖・海となんでもやります。
餌もフライもルアーももちろん!
気軽にどうぞ。
kidへメール
アクセス数
読者登録・・・します?
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月27日

とりあえず。

ども。
最近家にこもりっぱなしのkidです。
毎日バルサ削ってウレタンにドブ漬けしてます。 爆
本日やっとこさ渓流用のスリムミノーが完成しました。 
相も変らずの見た目ですが泳ぎに関しては中々良い感じです。
今日完成ってことは今日リップを作ったわけですが、
しっかりとハサミを破壊しました。 爆
ちなみに今まで3本ほどぶっ壊してます。 爆死  
今リップに使ってるのは流行のサーキットボードとか言うグラス繊維を樹脂で固めたものの1mm厚なんですが、
これが結構作業性良くて万能バサミとかだとチョキチョキ切れるわけですよ、万能バサミとかだと。
ここまで書けば分かるでしょうけど、今リップ切るのに使ってるのが普通のハサミなんですよ、普通の。 紙切る奴。
と言うわけでそんな華奢なハサミで硬いサーキットボードを切るもんだから切ってる最中にミシ・・・・でそのまま力入れると、
バッチーンって柄が吹っ飛ぶわけですね、ええ。 爆
そんなこんなで既に3本おしゃかになってるんです。 ええ加減万能バサミ欲しいな~。
吹っ飛んだ後手痛いし。。。

まあそんなこんなで何とかリップを作ったのですが、
今回は薄めのミノーなのでリップを差し込む穴を彫るのが中々細かくて厳しかったです。 何とかできましたが。
それにしても銀箔とアルミ箔、貼ったときはきちんと貼ったと思ったんですがなんだか中央部に筋が出来てしまいました。
エラ貼りも下手だし。。。。
まあ、ボディの形が皺のよりやすい形状にしたのもあるっちゃあったんですが。
次ロットはもっと綺麗に作るぞ!!!

と言うわけで風海庵さんご希望の画像載せますか。。。。 恥ずかしいけど。(恥ずかしいのに講釈たれるな!)

違う角度からもう1枚

ちなみに一番手前の赤金は貼り合わせじゃなくて、ウエイト、アイレット埋め込みで。


あ、間違えた。 爆

んでもってミニサイズのミノー、ジグミノー達。

ちなみにミノーについているアイ(目玉)は今回全て自作しました。

う~む、それにしても相も変らずブサイクだ。。。。。
ま、魚は釣れるんですけどね。。。。。  アルミ貼りと塗装がなぁ。。。。(←ミノーの要なんですが。 爆)  


Posted by kid at 17:09Comments(7)ハンドメイド

2007年12月24日

フル稼働中

ども。
この間書いたようにミノーにつけるアイを作ってみました。
ウレタンが固まってた(爆)のでエポキシでやってみました。
結果、気泡がだいぶ入ってますが100個近く作れました。 首いてーっす。

で、昨日ウレタンを仕入れてきたのですが、前は¥890だったのがなぜか¥1050に。なぜ???
ちなみに中古のコーナーに¥100で新古品のダイビングビートルが!勿論正月の管釣り用に仕入れときました。
時間が無かったのでそれだけ買って帰りました。(金も無かったけど。www)

ウレタンを買ってきたので削り貯めといたルアー達をさっき一斉にドブ漬けしました。 
とんでもなく臭いです、ハイ。 と言うことで下の階に避難で記事書いてます。www
今回のロットはスリムな渓流用ミノーとこれまたスリムなジグミノー、久し振りに作ったヒラウチ用ミノー、後は最近多いちょっと太目のミノーです。
全部で20個位ですかね~。
中々大変です。。。。
  


Posted by kid at 13:56Comments(3)ハンドメイド

2007年12月19日

アイを。。。。

ども。
最近憂鬱なkidです。

そう言えば今週はまだ1回しか釣りに行ってないですね~。(週一でも多い位じゃないの?)

んなこたぁどーだって良いんですが。
最近また新しいタイプのクネクネ君なるミノーを開発中です。 ってかほとんど出来たんですが。
ちなみに後方重心のミノーも作成しました。 
ちゃんと泳ぎます。コイツは来年は渓流でのパイロットルアーになるかも。
クネクネ君の方は初号機が偶然できたところから始まってやっとバラつきを抑えて作れるようになりました。
ちなみに松川湖釣行の時に泳ぎを見たAさん、見た瞬間に
「なにこれ!?俺にも作っといて。」
はー、えー、これ気分で作ったら出来ちゃったレベルのミノーですけど。 どうやって量産しろと?www
仕方ないので軽すぎたウエイトをちょいとUPさせつつクネクネするようなモデルとだいぶウエイトをUPさせて少しローリングするようなものをつくりました。 いずれにしても泳ぎ派手派手です。
トゥイッチはしてはいけません。 あくまでタダ巻きです。www 
って言うかトゥイッチすると目も当てられない泳ぎの果てに水から飛び出します。
おそらく管釣りとか見えバス攻略には有効かな~。あ、アナハゼも!www ちなみにサイズは4㎝。
勿論受験勉強の合間に作ってます。

んで、皆さんにお配りするミノーですが、今の所10個ほどの下地処理と銀箔張りを終えたところです。
前ロットは下地処理が不十分で満足いく仕上がりどころか自分で使うにもどうなのよ?な感じだったのでお蔵入り。
緊急事態にそなえてもらいます。(なんだよ緊急事態って。)

で、やっとタイトルにあるアイの話です。
もともと自分用に仕上がり無視で作っていたミノーだったのでほとんどのミノーにはアイをつけずに使っていたのですが、
革抜きポンチで量産できるという話を聞いちゃったのでちょいと頑張って作ってみようかと。
ええ、勿論受験勉強の合間に!
愛がアイが有るだけでかなり違いますからねぇ~、ルアーって。
ま、色々試していいのを皆さんにお配りしますよ。

さて!漢検の予習でもしようかな!!!  


Posted by kid at 22:43Comments(11)ハンドメイド

2007年12月18日

失礼いたしました!!

どうも。
いやはや、メールを下さった皆さん、コメントくださった皆さん、返信が遅れてしまいすみませんでした。
フレッッ光に替えるだとかで設定に苦戦してこんなにかかってしまいました。(3台もあるのでタラタラやってましたが。 爆)

ちなみに昨日Aさんと夕マヅメちょこっと行ってきてしっかりキャッチしましたよ!タコを。 爆

それじゃ、今週末もしかすると松川湖に行くかもしれないのでそのときに。。。。
  


Posted by kid at 17:41Comments(2)日常

2007年12月11日

克服!

こんばんは!!!

最近(具体的には昨日)
長年(そんなにルアー長くないけど)苦手分野だったエギングをとうとう克服しました。
Aさんの単純、ってか超適当なアドバイスと6日だか7日間通ったお陰でやっとこさ分かりました。
もう俺に死角無し!!!爆 

と言うことで釣行記どぞ。

学校終わって帰宅が4:00。ミノーの整形なんかをしていたら電話。
皆さんお察しの通りAさんから。www
4:30に家を出てAさんの家に寄ったりして現着が5:00ちょい過ぎ。
とりあえず白堤テトラ帯からはじめる。すると1投目からグン。。。と重くなったのでビシッっとあわせると乗った。
手前まで来てグンっとジェット噴射みたいなのをしたのでイカか?と思ったらなんかいつもよりデカいタコ。
タコもジェット噴射するんかい!!www
するとAさんが横でビシッッ!っとあわせる。 
「お?お?イカかも?」
なんて言っていると上がってきたのはまたもタコ。 爆
今日はタコdayか??と思って3投目、フリーで落として底についたと思ったので底の感触を確かめるためにエギを引きずるようにすると重い。おお?と思い巻き始める。
しかし最初にアワセをしなかったのがまずかった。タコなら抱けばまず離さないのだけれど、途中でフッ。どうやらイカだったらしい。。。。そこでAさんが横から追い討ち。
「お!乗った!イカイカ!」
コロッケサイズながらも最近不調の伊東港でやっと出たイカです。ちょいとうらやましい。
ここで移動。
今度は先端。初めて2投目でAさんがタコキャッチ。 どうやらほんとにタコdayらしい。www
しばらくやるもどうもしっくり来ないのでテトラへ戻ることに。
ついて一投目、Aさんにヒット。 なんかやたらと重そう。
「藻?藻?」
と、Aさんのカラマをひん曲げて上がってきたのはやたらデカイタコ。 爆
その後俺は2投目でまたもタコキャッチ。www
しかし3投目カーブフォールの途中グンッ。。。。と重くなったので4,5秒置いてビシッっとあわせると乗った。
今度は小刻みにグン、グンと重くなっているのでイカじゃねー?と期待しながらマキマキ。
上がってきたのはコロッケサイズながらもイカ!
この時期にコロッケサイズで喜ぶおバカも少ないでしょうが、サイトでなくナイトエギングでの初イカ。
歓喜してイカの急所にデコピン。www
本気でやったら墨を吐いて一発で白くなったのでガさっとコンビニ袋へ突っ込んで
さあやるぞと次のキャスト、GT-4を投げようとしたらヒュッバチン!。。。。。。。
次はエギ王。キャストして3回目のシャクリでフッと軽くなる。 巻き上げるとリーダーの途中からスパっと綺麗に切れてる。爆
そこで時間も遅かったしエギセットするのもめんどくさいと言う事で終了。
ナイトエギング初イカゲットを祝ってコーンポタージュを飲みながら(爆)サクサクと帰りましたとさ。www  


Posted by kid at 21:10Comments(8)ソルトルアー