2008年03月29日
やっぱり
どもー。
さっきTVでザ・フィッシング、釣りロマンを求めてを続けてみていたのですが、
(どちらも渓魚でした。)
ザ・フィッシングはフライの岩井渓一郎が、釣りロマンを求めてには餌の細山長司が出ていました。
二人のやり取りを見ていましたが、やはりやり取りに関しては延べ竿を使う細山さんの方が上手いなぁと思いました。
まあ、岩井さんのほうはでかい魚をかけていませんでしたが。 笑
やっぱり餌師はやり取りが上手いなーと思った今日でした。
さっきTVでザ・フィッシング、釣りロマンを求めてを続けてみていたのですが、
(どちらも渓魚でした。)
ザ・フィッシングはフライの岩井渓一郎が、釣りロマンを求めてには餌の細山長司が出ていました。
二人のやり取りを見ていましたが、やはりやり取りに関しては延べ竿を使う細山さんの方が上手いなぁと思いました。
まあ、岩井さんのほうはでかい魚をかけていませんでしたが。 笑
やっぱり餌師はやり取りが上手いなーと思った今日でした。
Posted by kid at 18:36│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
おつかれです。
俺も、ウタタネの後に見ました。
ノベ竿で強烈なヤツだったら、今ならマルタがまさにそうだよ。
ファンタジスタS君はコロガシ竿を折られてた(笑)
俺も、ウタタネの後に見ました。
ノベ竿で強烈なヤツだったら、今ならマルタがまさにそうだよ。
ファンタジスタS君はコロガシ竿を折られてた(笑)
Posted by Open6E at 2008年03月29日 21:53
Open6Eさん>>
見ましたか!
マルタ・・・・遠慮しときます。 笑
鯉で十分です、鯉で。 爆
コロガシ竿は硬いでしょうけどそんなにデカイ魚を釣る竿じゃないんで、マルタなんかに使ったら。。。。。。ええ、やはり折れましたか。 爆
やっぱ1000円ちょっとで買えるグラスの万能竿でしょう! 爆
見ましたか!
マルタ・・・・遠慮しときます。 笑
鯉で十分です、鯉で。 爆
コロガシ竿は硬いでしょうけどそんなにデカイ魚を釣る竿じゃないんで、マルタなんかに使ったら。。。。。。ええ、やはり折れましたか。 爆
やっぱ1000円ちょっとで買えるグラスの万能竿でしょう! 爆
Posted by kid at 2008年03月30日 11:14
おつかれです。
店長Qはね、渓流竿でうまく上げてたんだけどね。
S君は竿でためつつ、腕を伸ばしたり自分自身の立ち位置も変える「人間ドラグ」がうまく機能しなかったみたい。
鯉、いいね。
ノッコミ時期のを釣る機会が多く、あんまり走るイメージは無いんだけど。
店長Qはね、渓流竿でうまく上げてたんだけどね。
S君は竿でためつつ、腕を伸ばしたり自分自身の立ち位置も変える「人間ドラグ」がうまく機能しなかったみたい。
鯉、いいね。
ノッコミ時期のを釣る機会が多く、あんまり走るイメージは無いんだけど。
Posted by Open6E at 2008年03月30日 14:35
渓流竿のほうが粘りがあってよかったんじゃないっすかねー。
渓流竿は大物も視野に入れてるでしょうし。
鯉は。。。。川だとひっじょーに走ります。
1回3lb+自作ベナベナバット無しロッドで80cmクラスと戦った時は見事に、と言うか死ぬほど走らされました。 上流下流と。 ランディングには10分近くかかりましたねー。 あれ4キロ以上あったんじゃないかな。 笑
渓流竿は大物も視野に入れてるでしょうし。
鯉は。。。。川だとひっじょーに走ります。
1回3lb+自作ベナベナバット無しロッドで80cmクラスと戦った時は見事に、と言うか死ぬほど走らされました。 上流下流と。 ランディングには10分近くかかりましたねー。 あれ4キロ以上あったんじゃないかな。 笑
Posted by kid at 2008年03月30日 14:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |