ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kid
kid
渓流・湖・海となんでもやります。
餌もフライもルアーももちろん!
気軽にどうぞ。
kidへメール
アクセス数
読者登録・・・します?
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年07月09日

どうでした~?

七夕の夜から8日の昼に掛けて小アジ小サバ、鮎餌に行ってきました。
七夕の夕方にkumonoさんに迎えに来てもらい、伊東港へ。
先に来ていたUさん、つまみ用のイカ確保へ。
とりあえずアジが釣れるってんで渓流竿にアミコマセで釣り開始。
途中なんだか怪しい電話をしているkumonoさん・・・・・・
しばしの間小サバを釣っていると、kumonoさんの言っていた美人お母さん登場・・・・さっきの電話はこれだったんですね~。
それからも小あじがぽつぽつと混じり始めちょっとやる気に。
結構釣ってつまみを作る事に。 っていっても干物のように開いてただ単に焼いただけ。
でも開くと食べやすいのでちょっとはマシかな。
そんな事をしていると鵜殿さん登場かるーくキャストしたあと皆と談笑してその日は就寝。

次の日
朝5時にサバをやるってんで一応5時前に起きたんですが、kumonoさんが寝るってんで仕方ないから外に。 すると鵜殿さんも外に出ていてどうせなので一緒にサバをやりに先端にいくも、人だらけ。
俺は人ごみ大っ嫌いなんで、人がいない堤防の方へ、ついてしばらくしてなんか非常に軽いのがヒット、20㌢くらいのエソっち!!
次もエソっち!!!しかもサイズアップ、でけーって。
そのあと鉛筆かます2本とって移動、でも反応無しでもう一回戻ってかます1本追加。
車置いてある所に戻って、鵜殿さんと2人一路鮎の餌釣りへ~

川についてみると「ありゃ!!」川掃除中。朝もはよから皆さんご苦労様です。けど、来週にしてほしかったな~せっかく川崎からエキスパートが鮎の餌釣りに来てるのに(爆
しょうがないので、川掃除終わるまで上流でアマゴ釣り~
俺がいる所知ってるんでそこへ行くと、あれ~?あんなサイズ見た覚えないよ~・・・・
って言うサイズのアマゴが瀬で泳いでます。
しかしだいぶ遠いのに人の気配を察知して上流側へ逃走~
上流側に行って鵜殿さんが仕掛けを投入!上から見ていると、さっきの奴のほかになんかでかいのが(25,6㌢)一匹。と思いきや、コンクリーのしたからさらに二匹登場、しかもみんな同じようなサイズ。 ここにこんなにいるとは思わなかったのでかなりビビって騒いでました。
鵜殿さんも吃驚です。で、餌に近づいてきた瞬間!コンクリーの下からさらにでかいのが・・・・
とは行かず、さらに小さいのがさっっとでてきて餌を掻っ攫う・・・・・
鵜殿さん17センチメスゲットです。
そこで粘ってみるも駄目なので上流へ移動。
いつも溜まっているふちへ、何度も流すがハヤが二匹だけ。
もう駄目かなと思ったときにハヤっぽいアタリ。であわせると竿曲がってるし(笑
この川独特の顔が小さい体高のあるアマゴでした。 
注:釣ってるのは鵜殿さんです。

そろそろ川掃除が終わったかと下流へ移動。
案の定終わっていて、鮎釣り開始。
でも魚が見えない、あたりも無し。 ためしに俺がやってみるとピコンと浮きが沈みヒット。
それから、色々コツを言いながらやっていると、鵜殿さんにもアタリ。
そのあとはぽつぽつと釣れて、一匹だけ鵜殿さんがいい~のをキャッチして、浮きごりが掛かったままの仕掛けを木の枝にぷらーンさせて(爆 お昼に終了しました。

鵜殿さん楽しかったですね!!!又機会があったら行きましょう!!!!
今週は燻製をもっていきますよ!!!
(隣で喋り捲ってうるさかったですよね~すいません~)


同じカテゴリー(餌釣り)の記事画像
楽しい♪【6月15日釣行】
鵜殿さん出演のDVD!!
お~懐かしい♪
潮が変わりましたね。
また後日
あ~、おもしれっ!!
同じカテゴリー(餌釣り)の記事
 楽しい♪【6月15日釣行】 (2008-06-20 19:54)
 鵜殿さん出演のDVD!! (2007-09-06 20:33)
 ひさびさに (2007-09-05 19:32)
 お~懐かしい♪ (2007-09-02 15:20)
 潮が変わりましたね。 (2007-08-11 19:30)
 皆さんのつまみを釣りに・・・・ (2007-07-09 22:39)

この記事へのコメント
どうもありがとうね(^~^)v
いや~楽しかったわ。あんな川に鮎がいっぱいいて、アマゴがいてウキゴリゴリがいて(笑)やっぱり凄いな、伊豆半島!って感じだよ。
結局、Kidが持って行ったのは何尾だった?我が家には38尾居たぞ!多すぎだぞ!(爆)本日、からげになり完食。(^○^)またやろう!秋がいいか?ジュルルルル・・・・
Posted by 鵜殿です at 2007年07月09日 21:49
アマゴがいてウキゴリゴリ>>
ウキゴリゴリですか!!そういえば最後はウキゴリゴリでしめだったなぁ・・・俺(笑

我が家には38尾居たぞ!多すぎだぞ!>>
結構ありましたね~~~、38匹。ちょうどいいじゃないっすか~、あのあとも夕方からいって30匹釣りましたよ~
ちなみに今日は70匹!!!(爆
さっきまでずーっと開いてました!!疲れた~魚くせ~

またやろう!秋がいいか?>>
え?コロガシで釣りますか??(爆
秋はデカいっすよ~魚が~
行きましょう、塩焼きサイズ狙いに(笑
Posted by kid at 2007年07月09日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どうでした~?
    コメント(2)