2011年02月15日
ゴブサタです〜。
1年近くほったらかしでした(^^;)
とりあえず覚えてる釣行と言えば去年の11月の1.2kのアオリ、5日前と一昨日のメバル&カサゴといったところです。
受験も無事終わり、かえさなくて良い奨学金もとれたということで心おきなく釣りに打ち込めます\(^o^)/
ロックフィッシュ用のロッドも新調したし、あと1ヶ月は暇なんでバリバリいきます
とりあえず覚えてる釣行と言えば去年の11月の1.2kのアオリ、5日前と一昨日のメバル&カサゴといったところです。
受験も無事終わり、かえさなくて良い奨学金もとれたということで心おきなく釣りに打ち込めます\(^o^)/
ロックフィッシュ用のロッドも新調したし、あと1ヶ月は暇なんでバリバリいきます

2010年03月25日
長らく・・・
いや~、皆さんお久しぶりです。
というよりそろそろ皆さんの記憶からこのブログが消えていることと思いますね。
年始に関してはPCが停止してたのもあったんですが、ほとんどはただ単に怠惰な性格によるもので。
んでまあ、渓流が禁漁になってからはほぼ釣りに行かず、いったのも確か1回メジナにいっただけだと。
今年に入ってからも釣り初めは2月の終わりって言う体たらく。
However,その釣り初めは漁師と一緒に船で電動で鯛やら根魚もろもろっていうとっても新境地の釣りでして。
それから休みのたびに船乗って、合間には先輩とメジナ釣り、、、って具合にばっちりルアーから離れてます。
暇があれば船でルアーやりたいんですが、その暇がないんですよね。
こんなのや、
こんなのが
ぼろぼろ釣れてえさ付けと巻上げで忙しいんです。
入れれば一分以内に何かしらアタリがっていう。
釣りじゃなくて漁です。行くたびにイケスパンパンで重くて船走りません。笑
そんな感じですがいつかルアーロッドでタイラバとかジギングやってやろうと
40~120gのジギングロッド買ってたり
でも水深60~100mなんですごくかったるそうです。夏のイナダカンパチしかやらないかも
こんな釣りしてるおかげで魚さばくのがだいぶ早くなりました。
しばらくすると干物屋みたいになると思います。笑
つりはそんな感じですが、
最近、ちょっとSASから離れてほかのartistを聞いてます。
っていっても、流行はぜんぜん関係なく、忌野清志朗とか、
洋楽に手を出してジミヘンようはJimi HendrixにThe Beatlesなんかを主に。
まだ齧っただけですが、やっぱカッコいいすね、ROCK。
んではでは、そんな感じでそろそろいい加減始動したいと思ってます。
携帯での更新が主になるとは思いますけど!!!
というよりそろそろ皆さんの記憶からこのブログが消えていることと思いますね。

年始に関してはPCが停止してたのもあったんですが、ほとんどはただ単に怠惰な性格によるもので。
んでまあ、渓流が禁漁になってからはほぼ釣りに行かず、いったのも確か1回メジナにいっただけだと。
今年に入ってからも釣り初めは2月の終わりって言う体たらく。

However,その釣り初めは漁師と一緒に船で電動で鯛やら根魚もろもろっていうとっても新境地の釣りでして。
それから休みのたびに船乗って、合間には先輩とメジナ釣り、、、って具合にばっちりルアーから離れてます。
暇があれば船でルアーやりたいんですが、その暇がないんですよね。
こんなのや、
こんなのが
ぼろぼろ釣れてえさ付けと巻上げで忙しいんです。
入れれば一分以内に何かしらアタリがっていう。
釣りじゃなくて漁です。行くたびにイケスパンパンで重くて船走りません。笑
そんな感じですがいつかルアーロッドでタイラバとかジギングやってやろうと
40~120gのジギングロッド買ってたり

でも水深60~100mなんですごくかったるそうです。夏のイナダカンパチしかやらないかも

こんな釣りしてるおかげで魚さばくのがだいぶ早くなりました。
しばらくすると干物屋みたいになると思います。笑
つりはそんな感じですが、
最近、ちょっとSASから離れてほかのartistを聞いてます。
っていっても、流行はぜんぜん関係なく、忌野清志朗とか、
洋楽に手を出してジミヘンようはJimi HendrixにThe Beatlesなんかを主に。
まだ齧っただけですが、やっぱカッコいいすね、ROCK。
んではでは、そんな感じでそろそろいい加減始動したいと思ってます。
携帯での更新が主になるとは思いますけど!!!