ご無沙汰ですー。

kid

2008年04月11日 21:07

どもー。
高校入学に伴い、ちーと忙しかったので一週間ほど更新サボってました。
ミノーの方ですが、リップ付けも終わり、テストも完了、鵜殿さんにはすでにお渡ししました。

鵜殿さん、少し色流れしてますが、ご容赦を。m(_ _)m
Open6Eさんの赤金はさらに流れてますが。。。。。これまたお許しをm(_ _)m
泳ぎと飛距離ですが、泳ぎに関しては風呂テストで飛び出しやすいと思い、
鵜殿さんのはフロントフックを重くしたんですが、
実際渓で使ってみると水掴みは結構よかったので、皆さんのは普通のセッティングで行こうと思います。
泳ぎはタイトウォブリングで、トゥイッチするとヒラを打ちます。
水つかみがいい割に引き抵抗は軽めなので使いやすいかと。
今回は、リップ形状と、ウェイト位置をだいぶ変えたのですが、結構いい結果になった方だと思います。

飛距離に関してですが、
今回、かなり後方重心にしたのでかなり満足できる飛距離なんですが、
初速が速いがゆえに思いっきり岩に当たるとステン軟線0,7mmだと、変形してしまうんですね。
と言うわけで、キャスト精度を上げておいていただきたいです。 爆
そのうち0,5~0,6mm辺りのステン硬線で作るようにしますので、またそのときにご期待を。

そして、藤倉のセルロの感想ですが、強いです。
思いっきり岩にぶつけたんですが、剥がれる気配すらありませんでした。
やっぱウレタンと違って一層の膜になるから強いんですかね?
乾燥速くて使いやすいし、強いし、色流れさえなければかぶりはどうにかなるのでセルロがいいですね。
でも、ラッカーを5回かけたのに色流れしたのには閉口しました。 苦笑

大体4,6cmの構図は1種類できたので、あとはエアブラシや顔の造形、アルミ貼りの技術を磨いて綺麗に作ることですね。
頑張らねば! いつかはオークションで小遣い稼ぎにしたいですねー。 笑


あなたにおススメの記事
関連記事